みんなでつくるまつやまのまち

みんなでつくるまつやまのまち

ずっと住みたくなるまち、
まつやまを皆さんと共につくりたい!

みんなの声でレモンの木を育てよう!
  • 活動記録

松山市議会議員 清水義郎の活動報告~8/4~

昨日は松山市議会観光議連で
松山まつりの野球拳おどりに
出場すべく委員会室で練習しました!

猪野議員の指導を受け30分ほど練習。

我がまつやまチェンジアクションの
田中議員と渡邉議員はさすがダンサーだけあって上手でした!

私は多分歩きながら太鼓叩いてます。
13日に出場予定なので皆さん是非見に来てください!

練習後は味生まごころ食堂へ。
今回は140食のお弁当を作りました。

ひょんなことから知り合った
フィリピンからの留学生マリちゃんを
一緒に連れて行きました。

日本のアニメを見て日本語を覚えたというマリ。



かなり日本語でのやり取りができていました。

ちなみに私の英語は「アメリカ人みたい!」と褒めてもらいました!

国際交流&子ども食堂で楽しいひと時を過ごすことができました。
今日は午前中子ども達を連れてコミセンのコスモシアターへ。
プラネタリウムを見た後、くら寿司へ!

ビッくらポン10回!
50皿平らげました〜食べ過ぎた!!

午後からは市役所に登庁、
あちこちの課に連絡した後、
こちらもひょんなことからお会いできた、
沖縄から来られたSAKINA( @saaaaaakina )さん
お話しすることができました。

出産後にADHDの診断を受け、
その後離婚されシングルマザーとして
福祉のサポートを受けながら子育てをされています。

生い立ちや今までの人生について、
たくさんのお話をしてくれました。

「障がいの有無のラインは生活に支障があるかどどうか」と
考えられているSAKINAさん。

我々市民一人ひとりがADHD等の障がいについて理解を深めることで、
そのラインは無くなっていくのではないかと思いました。

SAKINAさんが小学生の時、
プールに自転車とベンチを沈めたんだそうです。

理由はプールの中で自転車こいでベンチに座ったら楽しそう!と
思ったからだそうです・・・!

私なんかは「うーん、何か発達に問題あるかな、でも面白い発想だなー」と
思うんですが、普通の大人なら「けしからん!もうプールは使用禁止!」で
終わってしまうと思います。

実際SAKINAさんはプールに出入り禁止になったとのこと。

もし、プール事件の時に発達の凸凹に気付く大人が周りにいたら、
そして独特の行動を問題行動ではなく独創性のある考え方と
肯定的にとらえてあげて自己肯定感を高めてあげることができていたら
SAKINAさんの人生は変わっていたかもしれません。

市民に広く障がいの特性について知ってもらうためにも、
SAKINAさんのような当事者に経験談をポップに語ってもらえると良いなと思いました。
是非松山で講演会やって欲しいと思います!
やはり当事者の声が一番勉強になりますね。
皆さんもいろいろな声を聞かせてくださいね!